アンプリファイアー

 

 

約2ヶ月前に、分解処分したエレクトーンのスピーカー部分を改造

スマートフォンやタブレットを繋いで、休みの日のリラックスタイムに活用

ネットラジオを気軽に聴くことが出来るのがなかなか良かった

 

とある理由でアンプ部分を他に使う事になってしまい、代替として

コンパクトで安価なパワーアンプを物色していた

 

 

 

  

 

採用したのはこれ。約3500円でACアダプタ、スマートフォンやタブレットを

ダイレクトに繋げられるステレオミニピンプラグ、RCA-ミニプラグのケーブルも

付属して、PCからUSB出力で音を出すことが出来る。さらにブルートゥースの

信号も受信できるマルチなやつだ

 

 

 

  

 

【 下準備 】

アンプの本体が小さいのでベースに固定するためのプレートをレーザーカット

 

スピーカーは1つなので、左右の出力をまとめるためのジャンパー線を用意

その先端をハンダ付け

 

 

 

 

 

ベースに両面テープで固定して接続する。スピーカーへの出力は

右写真の左側にまとめている

 

 

 

 

 

スペーサーを挟んでネジ止め。これでアンプはしっかりと固定される

 

 

 

 

オーディオコンポのチューナー代わりに使っているiPhoneから

ブルートゥースでダイレクトに出力できた。音は普通

 

 

 

オーディオチューナーでのFM放送は、某国策放送局かFM群馬くらいしか

受信できない環境にあって、アプリで東京の放送を聴くことが出来るのは

ありがたい。悪くない

| HOBBY | 22:38 | comments(0) | trackbacks(0) |

8日。beef jerkies



8日。バタバタと用事を済ませて、そるとぴーなつに入ったのは18時を数分過ぎたころ

開演時間を少しずらしていたようでラッキーだった!
慌てていたので忘れ物多数。許可をもらってiPadに
TASCAMのマイクを装着して備える。最前列ど真ん中が
空席だったのでかぶりつきで聴くポジションに行く

一足早く来ていたHONEY BEEも合流。彼女は早苗さんの
おっかけと化していて、いろんな所のライヴに行ってるようだ

ギターの馬場君がいつもの赤チェックのシャツじゃないことを
突っ込みつつ開演を待つ




最近、beef jerkies(ビーフジャーキーズ)と名乗っているこのトリオ
僕が初めて聴いたのは昨年3月の震災2日後のことだった

その日は電気を使わないアンプラグドで客席に近づいて演奏してくれ、
オリジナルの「あかね雲」が心に染みた。用事がありファーストセットのみしか
楽しめなかったのが今でも悔やまれる

ヴォーカル:石川早苗
ギター:馬場孝喜
尺八:小林鈴勘
※小林君はピアノやギターも一流で、ヒューマンヴォイスやサンプリングなどを
駆使してトリオだとは思えない広がりのある音世界を演出。トリオの頭脳だと思う




毎回このトリオを楽しみにしているのは演奏の素晴らしさだけではなくて
3人が心底楽しみながら信頼で結ばれていることを実感できるからか
毎回聴く度にスケールアップしているのもいい

最近はリハーサルのほとんどをコーラスの練習に使っていると
マスターに聞いたが綺麗にハモっているし気持ちがいいんだ




アンコールはアンプラグドでこぢんまりと。心が暖まる時間だった





にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| HOBBY | 09:21 | comments(4) | trackbacks(0) |

4月1日。BYOB factory Tokyo オープン!

BYOB = Bring Your Own Beer:てめーの飲む分はてめーで持って来やがれ



ではなく、Build Your Own Bike:自分が造りたい自転車を自身で造る
BYOB factory Tokyoはフレームを造るためのレンタル工房なのだ




昨日はそのオープニングパーティーが開かれたのだが、14時からの開始に
向けてスタッフ達が忙しく動いていた

僕は送ってもらったロゴデータで看板用のカッティングシートを
製作。歩道側のガラスに施工した。朝は差肌寒かったその日、
日当たりの良い工房はぽかぽかしていて快適だった








スタッフ達が造った、または製作中のフレームを飾り付ける。「W」型のものは
このために企画・製作された、オリジナルのジグ。使いやすそうな印象









一段落ついたので缶をプシュ!新目白通りに面した立地のためか
工房前は人通りが多い。写真に写っているBARの看板は工房とは
無関係だ




パーティー開始の時間からぽつりぽつりと人が集まってきた
工房の前は縁側のようで居心地がいい
夕方には満杯になって盛り上がってきた







工房管理者のかつおくんが開けたシャンパンが天井を直撃。京都から
駆けつけた空井戸サイクルの無我氏に突っ込まれる

そのほかビチクレなんとかのタクヤ氏や、20年振りくらいに会う
アグロ氏などとも再会。縁というものの不思議さを実感した




所用のため途中で帰ってしまったが、これから注目したいたくらみ
僕もここでフレームを造る
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| HOBBY | 08:44 | comments(4) | trackbacks(0) |

やっつけリフォーム



先週の土曜日。ここ数年やろうと思いつつも手を付けずにいたコートのリフォームに着手した。これは大学時代の
友人Nがイギリスはブライトンに滞在した際、寒さに耐えきれずに古着屋で購入したものでそれを僕にくれたわけ

ただ、丈が長くてあまり着る機会もなかったし、いつかリフォーム屋さんに出してショート丈にしてもらおうと
思っていたのでタンスの奥にしまいっぱなしだったのだ




所詮古着。めったに着るものでもないから自分でやろうと思っていたのだがようやく手を付けることが出来た

例によって適当なやりかた。しつけ針も打たないでいきなりミシンをかけて、折り返した部分をはさみでカット
もちろん測ったりはしない。正面から見ると普通だが後ろから見ると、センターベント(切れ込み)に段が付い
て左右が非対称になるよう、これもテキトウにミシンをかけた

折り返した部分は手作業でかがり縫いして簡単に処理


 →→→→→→→→ 

こうなった





ついでにカシメを打つ







その夜は、そるとぴーなつで、ガールズバンド"MAAR"を聴いた。セカンドセットのみだったが観客は見事に
オッサンたちばかり。演奏は活きの良い音を出していて、「カッコイイ」と言えるものだった。これからが
楽しみなグループだ




iPhoneのアプリも使ってみた
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| HOBBY | 09:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

24日。ナニワ・サリバン・ショーのプレミア上映

もう1週間も前のことだが、映画のプレミア上映に初めて行ってきた。ロードショーの前に、監督やら出演者が舞台挨拶
をするアレ



場所は新宿ヴァルト9。ここは何年も前に「ブレードランナー・ファイナルカット」を、深夜上映で見て以来2回目

「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコ〜!」

誘ってくれたのは、ちょうど一年くらい前に久しぶりに会ったカオリさん。一緒に行くはずだった人の都合が悪くなり
僕に声をかけてくれたわけだ。ありがたい
待ち合わせた時間が少し早かったので、近くのカフェで近況報告など。去年一緒に飲んだイチイさんも大阪のプレミアに
行っているようだった

内容は、大阪城ホールでのコンサート何回か分のライヴ映像と出演者達の小芝居が楽しい頭をカラッポにして楽しめる
ものだった。始まりから大好きな「ブルース・ブラザース」を思い出すようなシーンがあり、奇をてらわない流れで
懐かしい曲がたくさん。'80年代の曲が流れると、今よりもさらに青い、大人達に反発していた高校生の自分の事を
思い出してしまい目が潤んでしまったりしたのだ
一曲終わるごとに会場から拍手が起こる。心がぽかぽかして最後には少し悲しくなった




終わってからエレベーターホールまでの途中に映画の特設コーナーがあり、そこにとどまる人が多数




プレミアに来た人全員がもらえるポスターはこれ。フレームに入れたくなった。帰っている途中で大阪のイチイさんから
メールの着信。動いているキヨシローに免疫が無くて、ずっと泣いていたそうだ。干からびてしまったらしい

キヨシローに興味がある方は楽しめる良い映画だと思う。競演?が豪華だし、キヨシロー・トリビュート的な感じでも
あった。理屈っぽいヘンクツ野郎には向かないだろう





その前日、23日は高田馬場で飲み会。猿屋隣の立ち飲み屋に集まったのは業界のみならずバラエティーに富んだ総勢
40名ばかり。身動きもままならない密度の中楽しく飲み食い。この日はボス猿の誕生日で、31回目の結婚記念日でも
あったらしい




受注生産のインスタントコーヒーや中国のお酒をいただき、貴重なオールドパーツを受け取った夜でもあった
| HOBBY | 08:22 | comments(0) | trackbacks(0) |

写真展:はじめて展


かなり前のことになるが、今月の16日(日曜日)、H社のイチカワさんがかかわっている写真展を見に行ってきた

渋谷のギャラリー・ルデコ3での最終日。H社有志による写真部の第一回グループ写真展だそうで、冷やかしにいく
つもりで顔を出したのだが、なかなかどうして力作揃いの作品ばかりだったのだ


この写真部の活動は、話を聞くとなかなか良い感じだったので紹介する。会社の愛好家たちが集まったものだが
活動中は肩書きで呼ばない。「○○さん」で呼び合うらしい。仕事の生臭い話はNG。そして、参加した撮影会
からの離脱は自由らしい。オトナの趣味にふさわしい

この会の面倒を見ているイチカワさんの作品はとりわけ個性的(写真右)。僕の鼻毛の白髪写真を喜ぶような
人。今回はプライベートが忙しくて旧作の展示だったそうだが、充分にインパクトがあった

作家15人の1/3が知り合いだったのだが、中には20年以上振りの人もいて懐かしさもあった



イチカワさんの視線の先は



















僕のロングテールバイクだったのだろうか
| HOBBY | 09:02 | comments(0) | trackbacks(0) |

カメラストラップを自作


愛用のコンパクトデジカメ。ストラップが長いタイプ(ネックストラップ)のため、バッグに入れていると絡まったり
して邪魔になっていた。長さを詰めるという手もあったがかえって難しい



そこで、自作。皮素材は幅が狭くて長めの薄いものが新宿のハンズにあったのでラッキーだった。滑りがよい皮用の
押さえとレザー針、接着剤を購入。G17なんて久し振りに使う。二重リングは手持ちがある



下準備として、使わなくなったバンダナをストラップの幅と形にカット。これを皮の裏側に貼り付けて素材の伸びを
防ぐ。布の端に沿って折り返し、二重リングを通すと大体の形が見える
ストラップの裏側はスエードを使いたかったが、同じ素材の裏側を使うことにして接着



ここでしくじってしまった。この時点で裏地を切ってしまったのだ。ステッチを入れた後の方が形が定まって
いるので仕上がりは良くなったはずだ



今回も大活躍の愛機、ベランジェールだ



皮用の(家庭用)ミシン針は、布用とは少し違う。糸穴の上下に溝が入っている。皮は布に比べて密度が高い
ので、針が抜けやすくなるようになっているのだと思う。実際に、厚手の帆布などを縫う際には同じ番手の針
ならレザー用を使った方がスムーズに感じるほど。縫い直しが効かない素材なので、端材で試し縫いをしてみる
上糸と下糸の強さを加減してちょうど良くするのだ



テフロン押さえのおかげでスムーズに縫うことが出来た。最近のテフロン押さえは2種類の素材を使っており
以前あったものよりも薄くなっていて使いやすい

ループ状に縫い合わせるのがシンプルなのだが、実際にカメラをホールドして具合がいい角度にして縫い合わせた



すべて現物合わせで型紙などを作らない、ぶっつけ本番の製作なので、手造り感が出てしまったが使えるものが出来たと思う



手を入れにくいという難点はあるが、片手でしっかりとホールド出来る。しばらく使ってみて不満が出たら、次回は
さらに完成度が高いものを作ろうと思う
| HOBBY | 08:55 | comments(2) | trackbacks(0) |

Jazz Live / 渡辺薫 & 山口友生 デュオ

キャラダイスポンチョの改良に使えそうなものを探していて見つかった自転車パーツ


ロードバイク用のフリーギア。現在はほとんど使われないパーツ。空回りするラチェットがこのギアセットに
内蔵されているのでズッシリと重い。回してみるとキリキリと軽快でいい音がする。最近はこのラチェット部
がハブに内蔵されているのでギアセットは軽量に仕上がっている


重さがかなりあるので文鎮代わりに使いたい





昨夜は、そるとぴーなつに、渡辺薫さん山口友生さんのデュオを聴きに行ってきた。この組み合わせ、ここ
では4回目になるようだがようやく聴くことが出来た


アコースティックギター&ウクレレの名手・山口さんと、ピアノ&歌の渡辺さん。別の機会に聴いたことが
あったけど、この組み合わせが最強だと感じた。ギターの音色とピアノのタッチ、渡辺さんの声の成分が
ほどよく混じり合う。『癒し系』といわれるのも納得できる、特別な声




よもぱんのデカチーズパンをつまみに、バーボンのオン・ザ・ロックス



カーペンターズやコール・ポーターのナンバー、渡辺さんのオリジナルなど。セカンドステージの後半に
空いている前の席に移動



完全にリラックスしているオジサンたちの表情を見ることが出来た。このデュオでCDとか出ないかな



| HOBBY | 10:51 | comments(0) | trackbacks(0) |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM