24日。一年半ぶりのオフロードライド

朝、いつもよりも早めに起きてシングルスピードのMTBで走り出した



向かうは甲州街道と環状8号線が交差するあたり。ここまで車で迎えに来てもらうことになっていた


誘ってくれたのは古い自転車仲間のHiloさん。車をコーゾーさんが出してくれた。待ち合わせ場所手前で

なにか堅い物を前後輪で踏んでしまって、その衝撃でリム打ちパンクをを確信したが、こんな時には走れる

ところまで走るに限るのだ。落ち合って車に積み込むころには後輪の空気がブヨブヨに抜けていた



目的地は八王子近くのトレイル、「法政MTBパーク」。緑山スタジオの草レースなどで顔なじみになった

ジャンボさんががんばって動いている会員制のMTBパークなのだ。僕は先日、そこに取り付ける看板用の

文字を納めたので、設置の手伝いをしたいとHiloさんに伝えていて声がかかったのだ






現地の手前で昼食などを調達。レジ袋が有料のお店だが、使ってもいい段ボールは無料





プラ段ボールをカットしてサインボードに加工。午前中いっぱいはこの作業をHiloさんと
コーゾーさんは、トレイルと別に駐車場わきのパンプトラックを監督中





天気は良かったが風は強めだった。弁当と、珍しいタコス風ヌードルを試してみたが、可もなく不可もなくという味





棒杭に穴を空けて下板をボルト止め。その上にプラ段ボールのサインを貼り付ける。これをトレールに立てる





駐車場とパンプトラックをパノラマ撮。天気も良くて気持ちがいい





昼食後にパンク修理をしたバイクを駆ってコイチロの案内でトレールへ。街乗り用のギア比に設定していたわりには
押しも3箇所くらいで済んで楽しく乗ることが出来た。やっぱりトレイルは楽しい





2Kmちょっとのコースは駐車場の少し下に出てくる。舗装路を少し登るのだが、他愛のないことを
話しながらゆっくりペダルを踏むのがいい。この感覚は久しく無かった





3月11日の東北大震災以来の『閉塞感』のような物をしばらくでも忘れることが出来ていい1日だった





うっかり長居してしまったので選挙に間に合わなくなりそうになって、橋本駅まで送ってもらい
電車で帰宅。バイクはHiloさんに預かってもらった。帰宅して選挙票を持って出たのが19時半すぎ
雨がぱらつき始めた中を会場の小学校までロングテールバイクで走った。締め切りギリギリの時間でも
投票に来る人が多くて驚いた






うれしい一枚







走っているところをコーゾーさんが撮ってくれた。怖くてブレーキを思い切り握っているんだけど
自分が走っている写真はあまりないから嬉しいのだ
| RIDE | 16:45 | comments(3) | trackbacks(0) |

LTB:ワイドローダーの補修


写真はロングテールバイクの積載能力を、劇的に増やしてしまうオプション、ワイドローダー


このように使うのだが・・・


ベルクロを通すプラスティックのパーツがいつの間にか無くなっていた。これはスリング(黒い布部分)
をフレームに固定して物を載せられるようにするための重要な部分。先月の引っ越し手伝いの際に
破損したのだ。左が正常な状態


昨日、渋谷に出たときにパーツを入手。同じ物は見つけられなかったが、より丈夫なものが手に入った


このようなステッチは愛機ベランジェール(古い足踏みミシン。直線縫いのみ)だと無理なので


直線縫いを往復させることで良しとした。パーツへの負担を分散させるために2個使うことにした
1つが壊れてももう一つが持ちこたえてくれるはずだ


これで復活





ついでに






居間のペンダント照明を、ハロゲンからLEDに切り替えた。節電のために使っていなかった


ハロゲン球の40Wに対して、LEDは4Wで50W相当の明るさらしい


青白くない色のLED球があって良かった
| ロングテールバイク | 09:11 | comments(2) | trackbacks(0) |

3月末からの備忘録すこし

31日
22日に、'90年代はじめからのMTBブームを引っ張り、現在もライダー兼ディストリビューター
としてダートバイク業界に関わっているツカちゃん東日本震災のチャリティーイベントを発表

僕も自分に出来ることで協力したくて、参加賞ステッカーを提供させてもらうことになった
実家に戻るのが急遽決まったこともあり、3月後半はばたばた。デザインを起こすのは島から
戻ってからということになった。遅くても31日には発送ということで焦ったが、何とか4月の
参加者には行き渡ったようでほっとしている。短期間にほとんど寝ずにこのイベントを成功させた
ツカちゃんはじめ、協力(強力)スタッフの皆さん。お疲れ様でした


同日夜。受け付けが19時までの運送会社にDIRT AIDのステッカーを持ち込んだ後、そのまま新宿へ
昨年までテナントとしてお世話になっていたH社の送別会に誘っていただいた。ちょうど、異動の時期で
売り場マネージャーをはじめ、管理職1人と社員3人が異動してしまう。会の開始まで小一時間暇だったので
独り0次回。御苑前のAで生ビール。しいたけのスクランブルエッグは定番中の定番。絶!
茹でワンタンを初めて食べた

そのあとの宴会(こちらメイン)でも、たくさん飲んで久しぶりに酔っぱらった!


4月3日。カミさんの実家は群馬県の高崎駅から信越線に乗り換えて3駅目にある。震災直後はここが
動いてなくて家の様子を見に行けなかった。僕の実家に行ったりしていたのでようやくという感じだった
近所の方からの、外見は大丈夫だという情報はあったのだが、中の様子が不安だったので手袋を持って

自宅からは3時間弱かかるので、駅から向かう途中のラーメン屋さんで昼食。けっこうな量があって満足した

カミさんの実家。外見は無事。おっかなびっくりで鍵を開けて入る。片付いている?
練馬区の自宅台所はけっこう散らかっていたのに、各部屋を見たがいつもの様子と同じだった
食器棚のガラス戸が開いていたくらい。食器棚の中身は安定がいいとも思えなかったのだが

拍子抜けして、帰ることにした。駅でお決まりのパノラマ撮


4日
大学の同級生たちと根津のお店で待ち合わせ。東北のお酒を大量消費しようではないかという集い
料理も美味しく皆大満足。いろいろな話題があったが、価値観の近い仲間たちとの酒はリラックス出来る


8日。一日中風が強かった日。少し前の東京なら雨がない台風とでも言えそうな感じだった
夕陽が当たった雲がなかなかの美しさだった


10日。近くの小学校で都知事選の投票


そのまま大江戸線に乗って蔵前から浅草まで歩いた


目的は浅草寺西側にあるホッピー横町。昼間から客引きが多くて活気があった。その中の
一軒でスジ煮込み、焼き鳥などで生ビール。写真のお店の右隣で飲んでいた


espritさんのブログで見た景色を探しながらカミさんとそぞろ歩き。満開の桜を見ようとする
人たちで混雑していた。活気があっていい。久しぶりに花見をしたような気がする


カミさんとはここで別れて自由が丘。前日に1日だけの展示があるとOranjuからのDM
せっかくだから足を伸ばしてみた。いがいにも小さなところで、中は女性たちで満杯
タイミングをはかって中をぐるりと見て退散


過ごしやすい気候になってきた。外出は半ズボンだ
| 備忘録など | 11:23 | comments(0) | trackbacks(0) |

グリップ交換

久々のロングテールバイクネタ



お気に入りのライゾーグリップなのだが、減りが早くて 素手で握るとベタつきを感じるようになった。これから
暑くなってくるから交換時期がきたのだな


グリップを取り去り綺麗にした


そしてバーテープを巻いてみた。夏場は素手でハンドルを持つ機会も増えるだろう。握った感触はいまひとつ
だが慣れてくるだろう。無理なら交換だ


ついでにブレーキレバーの先にも巻き付けた。長い登りのときなどはここを握る機会もあるに違いない


ついでにフリーローダーバッグにOリングを装着してみた。全体にグリスを薄く塗ったが使っているうちに
汚れてしまうかな


差し込んだフリーラディカルフレームに水を入りにくくする工夫。山本修二さんのブログを見て真似しよう
と思っていた。古チューブを被せる方法もあるけど、付け外しが面倒そうなので、このOリングを使う方法で
フレーム側の差し込み口内部にもグリスを薄く塗って錆び対策をした。フリーローダーバッグを差し込んで
Oリングを下に下げると出来上がり。組み込んで2回目の梅雨をこれで乗り切る


バーテープを巻いて新鮮になったオープンバー、SURLYのロゴは隠れてしまったけど個性的な形は隠しきれない
| ロングテールバイク | 08:43 | comments(0) | trackbacks(0) |

13年振りの帰省〜3日目(3月28日最終日)

朝6時過ぎに、犬の吠え声で目覚めた。かなり冷え込んで、海面には蒸気があがっていた


前日の残り物で朝食。ビールをのみたくなる


座敷にかけてある遺影。物心ついた頃からここにあったもの。自分の風貌が確実に一族のものだと思い知る


母と叔母に港まで送ってもらった


島はちょうど、転勤・進学・就職などの季節で見送りの光景が懐かしい


海はべた凪で快適に長崎港に入った。見るたびにインパクトがあるターミナルビルだ
外に出ると、市内の中学生たちが東日本大震災の募金を呼びかけていた。素直に嬉しかった

福砂屋の本店にでも行ってみようとiPhoneを使おうとポケットに手を入れると入っていない
バッグの中も探してみたが見つからない。フェリーの中に置き忘れているのではないか?と
駆け戻って、折り返しの出港を待つフェリーに入れてもらうと、客室の窓枠に置いてあった
カミさんに入港時の位置関係をナビ機能を使って見せて、そのまま忘れていたんだ。いやぁ危なかった


長崎では食事くらいゆっくりしたかったので夕方の飛行機を予約していたのだった
向かうは中華街。途中に出島を模したテーマパークがあったがスルー


細い道を通って中華街へ。どこに入ろうか迷った末に


インパクトのある黒チャーハンを出すお店にはいった。当然、生ビールを飲みながら
トンポーロー、皿うどん、春巻きを完食。実は多めの量だったのだがカミさんが食べたいものを
なるべく食べてもらいたかったんだ


そして




グラバー邸へ


ご当地キャラが立っている入り口を入り、動く歩道を乗り継いで一気に最高地まで登った


そこから下りながら下の方にあるグラバー邸へ。桜が開き始めていた


高速バスに乗って長崎空港へ


飛行機の中で飲み干してバッグに入れていたペットボトルはご覧のように。気圧の差を目で確認できる
帰宅中の暴飲暴食がたたり、腹を下し気味だったので水分補給が必要だったのだ


二晩家を空けていたのでナナオはご機嫌ナナメだった。食事とトイレは近所に住む友人が
見てくれていたのだが不安になっていたんだろうな

気が済んだのか胡座の上によじ登ってきて甘えっ子モードに入っていた



久しぶりの実家、濃い三日間だったが、今度はゆっくり帰りたい。友人達に会ったり
自転車で走り回ったりしたいのだ。がんばって働こう
| Holiday | 08:47 | comments(5) | trackbacks(0) |

13年振りの帰省〜2日目(3月27日)

翌朝は6時過ぎまで布団の中にいたのだが、法事当日ということで、階下では母や叔母たち、カミさん
たちが忙しく働いていたのだった。まずは玄関前の海面を写す。これは6時20分ごろ。東京より日の出が
遅い上に、対岸には山があるので日の出は遅い


台所では法事の後の食事やらお土産に持たせる折り詰めなどの準備でてんやわんや

手伝うことがないか聞いてみたが、なかったようなので近所を散策。空は青いが陽はまだ昇らない
風が少し出てきて、水面も表情を変えた


日の出は7時20分頃


赤飯を三升も炊いて(三回に分けていた)、折り詰めに入れるように型に入れて押す
カミさん初体験。小豆が万遍なく入るよう、押す前に足したり外したりする


浄土真宗の仏壇はしつらえが豪華だ。何代も前から引き継がれてきたものを少し前に直したらしい
記憶にあるものよりピカピカでびっくりした。お坊さんの座布団もきらびやかだ


朝食後にまた近くを歩く。すぐ近くの波止場。隣は造船所で、昔は木造船を造っていた
子供の頃は、そこに潜り込んで、職人さんたちの仕事を見るのが好きだった

現在は息子さんがFRPの船を造っている。写真右はその型。内側にグラスファイバーを重ねていき
ある程度出来上がってから上に引き上げて型から外すという流れだったと記憶している


左:波止場から造船所を見る。その奥に実家がある
右:実家は集落の外れにある。子供の頃はこの海岸沿いを歩いて
遊びに行っていた。左の岩の上に見えるロープのあたりを歩く
潮が満ちると膝くらいまで海水に浸かって歩いたもの


父がブリのワタ(内臓)をとるところを手伝う。早朝水揚げされたばかりで、まだ口をぱくぱく
させていた。最近の活き〆は進化しているそうだ
僕自身、サカナをおろすことは出来るのだが自己流に近い(電話で母に聞いて)ので
見ていて勉強になった


黒服に着替え、お坊さんを迎えての四十九回忌。途中で中休みが入ったのには驚いたが無事に終了
法事の様子は割愛
これだけの食事とお土産の折り詰めを、母、叔母二人、姉(+カミさん)だけで用意した!素晴らしい

お坊さんが帰った後は、裏方に徹していた家族も合流して賑やかになった。僕とカミさん
姉と叔母一人はビールをがんがん

続きを読む >>
| Holiday | 09:11 | comments(0) | trackbacks(0) |

ケースではなくてホルダー

1月の末に通話が出来なくなってしまい、iPhone4に買い換えた。環境は快適になったがケースで使いたいものがなくて困っていた



過去にMacBook Airのケースでイケてるものがなくて自作したこともある。これはアルミ板をカットして作ったもの
穴部分は糸鋸でカットしてヤスリで仕上げた


というわけで、



アクリル板を使ったiPhoneのホルダーを考えていたのだが、仕様がまとまってきたので準備
アクリル板以外では、チェーンの切れ端、4mm×10mm長のビス、40mm径のOリング、チェーンの
コネクティング用プレート(上の赤い台紙に入っているもの)、黒いキャップ




デザインを起こしてアクリル板をレーザーカット。左はプロト。下にある真ん中の穴位置をしくじった
右が本番のカット。真ん中の穴が下側にオフセットされている(右写真の上がそれ)



当然、最低限の仕上げはする。320番→600番の耐水ペーパーで軽く水研ぎしてコンパウンドで仕上げる(左側)



薄いゴムを貼りたかったが丁度いいものがなくてカッティングシートをくりぬいて貼り付けた
この上に電話機が載るのだ



ビスを裏側からねじ込んでキャップを被せた。チェーンをコネクトピンで下の中心に空けた穴に取り付ける
下にあるOリングで



iPhoneを縛り付ける。目茶苦茶アナログな方法だがこれで充分。Oリングの直径は3mm強なので画面を下にしても
オーケー。ビスの出っ張りで上下を押さえる構造になっている



左:下から見る
中:上から
右:林檎マークが見えるように抜いた



3G/3GSに比べて薄くなっているのでケースに入れても落としそうな気がしていた。これくらい大きくなったほうが
持ちやすいのだ。暫く使っているうちに改良点も見えるだろう。これで充分な気もするけど
| Mac/iPhone | 22:51 | comments(8) | trackbacks(0) |

13年振りの帰省

先月の最終週、13年振りに実家に帰ってきた

3月27日に、祖父、曾祖父の四十九日法要をするという知らせが来たのはかなり直前に近く、その日は友人DD君の結婚式に
呼ばれていて、それに参列することを約束していたのだが、それを説明しても、珍しく食い下がったのだった

本当に申し訳なかったが、DD君に直前のキャンセルを連絡。気が重かったのだが、こころよく了解してくれてありがたかった



さて、当日


5時に起きて30分後に家を出た。礼服などは宅急便で送っておこうと思ったが、指定日の到着が保証出来ないと
何度も言うので手持ちで。西日本方面だし、その前に依頼していた荷物などはきちんと届いていたから大丈夫と
思っていたんだけど、受付のくどくどしい物言いが鬱陶しくて。ブラックキャット団、少しキライになった

空港でチケットを受け取った後に朝からカレーライスで朝食



羽田から長崎まではボーイング737。けっこう小さい。iPhoneの機内モードを初めて使った



飛行機は久しぶりだ。背中を押される加速感、浮き上がって下方向に感じる重力。なかなか気持ちが良かった

この機体のシートはレカロ製だった。富士山を真上から見ることが出来てラッキー
中では持ち込んだ小説を読んだりうとうとしたりしていた。こんな過ごし方は結構好きだ
日程に余裕があれば新幹線で移動したいくらいだ



長崎空港に到着。大村湾の海上にある空港なので高速バスに乗り長崎市内に移動



約13年振りの長崎港。建物自体も変わっていて驚いた。まるで手塚治虫の描くSFに出てきそうなデザイン
中もモダンに?なっているし過ごしやすくなっていた

昔は「大波止ターミナル」だったのが「長崎港ターミナル」にかわり、風情がなくなった
ここから五島列島までは高速艇で1時間超で行けるのだが、揺れが酷かったり運賃が高額だったりで僕らには合わない
いつも使うのは、フェリー長崎の二等客室。安いしのんびりと寝転がって行ける
続きを読む >>
| Holiday | 22:10 | comments(6) | trackbacks(0) |

04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM