雪が降ったので久々にスパイクタイヤ

LIGHT&MOTION続きを・・・



昨夜は所用で新宿まで出かけたのだが、走り出して5分ほどでスイッチが点滅し始めてバッテリー残量を警告!戻って
充電など出来ないのですぐさま点滅に切り替えた。新宿までは約30分。点滅の間隔が短くてストロボ発光のようなので
前方にある標識類がすべて点滅して光る。強力

帰り道でも点滅モードで通す。かなり目立つようで、安全走行には役立っている。車には申し訳ないほどだ。帰宅ルート
半ばでスイッチの点滅が早くなり、自宅まであと10分ほどのところで消灯。警告が出てすぐに点滅モードにすれば45分
前後は使える

歩くにはちょっと距離があるので非常用に入れていたサイリュームを出してポキリと折り曲げたが反応がない。バッグに
入れている間、荷物に押されて発光したものと思われる。仕方がないのでテール用の赤いLEDを手に持って、ゆっくりと
走った。前に赤色は間違ってるのだが・・・







今日は雪が降って積もっていたので地下鉄を使って渋谷まで行ってきた。メインで使うMacBook Proの修理が
仕上がっているはずだった。歩いていると溶けてしまいそうな雪質だったが残っていて冷え込むと凍結しそうだと思い
前輪のみスパイクタイヤに履き替えた




300ピンが打ち込まれているもの。初めて使ったときにはツルツルに凍った路面でも普通に走ることが出来て感動した

取り替えて明日の予報を確認してみたら、どうやら暖かくなるようだ。明日は元通りにしなければならないのか
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| MONO | 21:27 | comments(0) | trackbacks(0) |

LIGHT&MOTIONのLEDライトほか



もう半月ほど経ってしまったが、(株)A&Fが扱っているLIGHT&MOTIONのLEDライトを愛用している。夜間に自転車を
走らせるのは昼間に比べると危険が増す。'90年頃にナイトライドを楽しんでいた頃にはNICE LITEを愛用していた。それ
以降、安全のためにBLTやNIGHT SUNなど、バッテリーを外付けにした大光量のライトを愛用してきた




ここ3年ばかり愛用してきたのはHOPEのこれ。クイックリリースでいろんな径のハンドルバーにフィットして使い
やすかったのだが1月ほど前に壊れてしまったので夜間走行に不便(恐怖と言い換えてもいい)を感じていたのだった




Stella600というモデルなのだが、Stella300のヘッドを2個使い600ルーメンの明るさを誇る。写真左がスポットで
光り、右側が拡散光を出すのはレンズの仕様を見るとわかるだろう




付属のラバーストラップでハンドルバーに巻き付ける固定方式を採用。交換用のストラップもある。ステムの両脇に
固定することになるだろう。ヘッドはそれぞれ左右に振ることが出来る(写真右)




不安があるとすると取り付けのパーツ。バカ穴にならないように気をつけた方が良さそうだ。頻繁に外したりすることは
ないだろうけど


ちなみに




HOPEのヘッドはとても丈夫に作られている




比較。右側がHOPEだ。重量はLIGHT&MOTIONの方が軽く仕上げてある




取り付けてみた。固定部分とスイッチの位置関係のため操作するときにライトの角度が変わりやすい。親指でスイッチ
操作、他の指で本体下側を支えるとよい


最初に使ったときが雨だったので路面が黒くなっていて、正直ガッカリするような明るさに見えたが、次に使った時は
その明るさと配光バランスのよさに驚いた

HOPEはLEDの特徴なのか、スポットで照らして当たっていないところは暗く見えた。LIGHT&MOTION(以下L&M)
の場合は左右で特性を変えてあり、照らしている周囲にまで光が回って目に優しい。ただし、MAXで使うと対向車や前
の車にはストレスになりそうな明るさなので注意が必要だ

HOPEではスイッチを押すごとにLOWからMAXまで4段階に明るくなり、その次は点滅という仕様だったがL&Mの場合は
MAXで始まり3段階でLOW発光、次に点滅という具合。最初は違和感があったが、昼間、対向車に合図をしたい場合に
最初が明るい方が有利なことに気付いた

バッテリー容量の低下はスイッチの点滅で知らせてくれる。HOPEの場合は間隔の長い点滅で教えてくれ、その時点から
3〜40分はLOWで使い続けることが出来た

L&Mの場合、発光の点滅が数回起こりスイッチが点滅を始める。その後15分前後で早い点滅になってそれから4〜5分で
消灯してしまう。警告が出てから使えなくなるまでの時間が長くはないので、その時点で点滅発光に切り替えた方がいい
だろうと思う。点滅間隔が短いから街灯のない道でも残像で状況を把握できるはずだ


以上が日本に入ってきたばかりのLIGHT&MOTIONのインプレッションだ。まだ使い始めたばかりなので新たな発見が
あればお知らせしたいと思う

僕が明るいライトにこだわるのはただひとつ、安全のためだ。明るいライトのおかげで事故を免れたことが数十回は
ある。無灯火なんて論外だし、ライトを持っていなければ走らない。死にたくないし迷惑もかけたくないから




ライト関連で最近作ったものがある
続きを読む >>
| MONO | 08:16 | comments(0) | trackbacks(0) |

2月19日。多摩川ツーリング



MTBにはまりだしたからの付き合いがある世田谷はBMX-RIOに出入りしているメンバーで運営しているツーリングクラブ・
LYNX(リンクス)はそろそろ25年になろうかという歴史のあるクラブなのだが、久し振りにそこのツーリングに参加させて
もらった

気温は低いが良い天気に恵まれ、風もほとんどないツーリング日和。大人10名、子供2名が参加。子供1名はバックシート
で。ゆるーく集合して二子玉川駅を過ぎて多摩川サイクリングロードへ。7歳の子供は16インチのBMXで走る!




この日、RIOのネモー店長が用意したのは試乗車として組み上げたロングテールバイク。子供が走れなくなった時に
BMXと子供を乗せて戻れるように準備しているスペシャル仕様だ




今回のルートはoakboyaさんがコーディネートしてくれたもの。LYNXは店舗が運営するのではなくて参加メンバーが
自主性を持って運営しているクラブなので毎月のイベントにはそれぞれ担当者がいて運営しているわけだ




集まって何をやっているかというと、気合いを入れているのではなくて昼食のメニューを選んでいるのである。そして
oakboyaさんがネゴシエイション。仕事をしているようにも見えなくはない




味の素川崎工場の変な関を抜けて走る。ブロッコリーの形ということだが、どう見ても脳みそ




昼食には少し早い時間に到着してしまったが、予約のお店に入る。江戸前天重を食した





川崎大師をお参り。飴と達磨が名物なのか?最近の達磨はカラフルだ




7歳、まだまだ頑張る。ここまで約20Kmを弱音も吐かずに付いてきた




羽田空港が見えるあたりまで走り(サイクリングロードは終点)、折り返す




約39Kmを走ったところで7歳には乗ってもらうことにした。せっかくロングテールバイクが2台なのでBMXは僕のほうに
積み込んで、クッションが装備してあるネモー店長のバイクに乗ってもらう。快適〜




帰り着くと懐かしのヌマ氏が来てくれていた。相変わらずお洒落だ。そして変わらず麦酒付き。寒い中、立ち飲みが
始まる。変わらないノリに嬉しさを感じながらツーリングは終わり




この日は多摩川沿いを走っただけなのでシンプルなルートだった

走行データ:
・開始時間:2012/02/19 09:42:01
・終了時間:2012/02/19 16:07:41
・経過時間(実走時間): 04:15:52
・距離:44.767km
・最高速度:31.00km
・平均速度:10.50km


にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| RIDE | 11:59 | comments(2) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜120225






にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 08:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

2月17日。P-Project ライヴ

もう1週間が過ぎてしまったが覚え書きとして


江古田のジャズバー、そるとぴーなつで毎週後半に開かれているジャズライヴ。17日は大好きなヴォーカル、Nobie
擁するP-Projectの演奏を聴いてきた




あらかじめことわりを入れて、Ustreamで配信させてもらうことになったが、良く理解していなかったこともあり
1stセットは不安なまま終わった。セカンドセットはiPadで確認できたので演奏を思い切り楽しむことが出来た




P-Project :
小泉 P 克人(bass)
Nobie(vocal)
馬場 孝喜(guitar)
福和誠司(percussion)




店内はほぼ満席。ミラクルヴォイスとも形容されるノビーの歌声が気持ちいい。オリジナル、ボサノヴァ、ブラジル
音楽からジャズスタンダードまで幅広く聴かせてくれた

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、アンコール。会話するように歌い、歌いながらメッセージをくれた
ヴォーカルという表現ではくくれないヴォイスを堪能。馬場君のギターを始め演奏も最高だった!




ノビーのCDを持って行き、1stセットの後にサインを入れてもらった


帰り際に挨拶をして出ようとしたら、ノビーがかるくハグしてくれた。最高の夜だった





後日、Ustream配信した画像の録画をAppleTV経由で楽しんでいる。何度聴いても聴き飽きない。映像はiPhoneで
撮影したものなので綺麗なものではないが雰囲気は楽しめると思う



Ustreamの録画はここ(1st / 2nd)で楽しめる。ものすごくおすすめ
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| PLAY | 13:42 | comments(0) | trackbacks(0) |

たまには映画の話でも

映画を観に行くという行為がなかなか定着しない人間。それは僕のことである。そんな僕でも、過去に映画の
レビューを書いたことがあったのを思いだした。当時お世話になっていた自転車専門誌のムックのためのもの

選んだのは編集部の方。VHSのビデオテープが自宅に届いた。タイトルは「イル・ポスティーノ」


 

 “イルポスティーノ”(郵便配達人)というタイトルのこの映画に、自転車はあまり登場してこない。時は1950年代。イタリアは

ナポリ沖の小さな貧しい島が舞台だ。主人公は、マリオという名の貧しい無職の青年だ。

 物語は、映画館でニュース映画を見たマリオが、チリの国民的な詩人“パブロ・ネルーダ”が、亡命して自分たちの島にやってくる

のを知ったところから始まる。映画からの帰りに、「郵便配達人募集。要自転車」の募集を見つける彼。映画館から自転車をかかえ

て出てくるあたりに当時の人々(僕らの親の世代)の、物を大事に使う心を感じる。翌日、郵便局で面接を受けて郵便配達人になる

マリオ。しかも、偉大な詩人のところに世界中から届く手紙を届けるためだけに雇われて。

 島の高い場所にある詩人の家まで、実用車にまたがって立ち漕ぎで上っていくマリオの姿が見える。青い海が遥か下に見えて、

水平線が見える未舗装の道。舞台になったサリーナ島の風景は、僕が生まれ育った五島列島で見た景色に似ている。自転車で

峠を越えて海を見下ろす。下り坂で感じた潮の匂いを思い出してしまった。

 最初は素っ気ない感じのパブロだが、少しずつマリオと打ち解けていく。マリオは詩の「隠喩」や言葉の美しさ、表現することの魅力に

とりつかれていく。そして、恋をした女性に詩を贈り続ける。女性がいるバールまで、パブロとマリオが自転車で向かうところ、詩人の

白い服と青い海のコントラストが美しい。この映画で自転車が出てくるシーンは数えるほどしかないが、印象に残るシーンだ。淡々と

すすむストーリーには、大きな盛り上がりがあるわけではないが、島の人々の会話やパブロとマリオの隠喩を使ったやりとりが面白い。

 どことなく、戦後のシチリアを舞台に少年と映写技師の友情を描いた“ニューシネマパラダイス”を思い出させる、静かに感動させられる

作品だ。大切な人と一緒に観ることをお薦めしたい。



この映画を探すのは難しいかもしれないがオススメの映画だ





にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| 駄文 | 13:10 | comments(0) | trackbacks(0) |

神楽坂で三味線三昧



12日。カミさんが1年ほど前から習い始めた三味線流派の新年会にお呼ばれ。12時頃に気付けと髪結いをお願いして
いた美容院でカミさんの荷物を受け取って、会場の料亭へ




カミさんの隣に席が用意してあり、胡座をかいて座椅子におさまる。新年会というよりは発表会に近いノリ。カミさん
緊張しながら出番を待っていた。唄や伴奏で何回も出番があるのだ




お菓子や軽い食事も用意してあり、ビールやお酒が回ってくるので退屈することはない。胡座は腰にくるけど




招待客だと思っていた人が唄ったりするので驚いたりしつつ、後半は味のある声の人が多くて意外に楽しめた

最後は師匠が家元の伴奏で唄ったのだが、流石と唸らざるを得ないくらいの唄声。お弟子さん達とはレベルが
何段階も違うということがわかった

そして、2代目の家元はすごい美女で目の保養になったことも報告しておく





12時半から始まり、中休みを挟んで16時半過ぎまで。そのあとが新年会







飲み物と食べ物が次々に出てきて、食べるのが大変なくらいだった。最後に出てきたメロンを撮り忘れ




献立はこの通り


お腹いっぱいになったはずなのに、帰宅してジャンクフードを食べたくなり、カップヤキソバを食べてしまった
のは大変な高燃費(KNP)体質。でも、正直それで『〆』という気分になったのだ





にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| Holiday | 10:44 | comments(0) | trackbacks(0) |

やっつけリフォーム



先週の土曜日。ここ数年やろうと思いつつも手を付けずにいたコートのリフォームに着手した。これは大学時代の
友人Nがイギリスはブライトンに滞在した際、寒さに耐えきれずに古着屋で購入したものでそれを僕にくれたわけ

ただ、丈が長くてあまり着る機会もなかったし、いつかリフォーム屋さんに出してショート丈にしてもらおうと
思っていたのでタンスの奥にしまいっぱなしだったのだ




所詮古着。めったに着るものでもないから自分でやろうと思っていたのだがようやく手を付けることが出来た

例によって適当なやりかた。しつけ針も打たないでいきなりミシンをかけて、折り返した部分をはさみでカット
もちろん測ったりはしない。正面から見ると普通だが後ろから見ると、センターベント(切れ込み)に段が付い
て左右が非対称になるよう、これもテキトウにミシンをかけた

折り返した部分は手作業でかがり縫いして簡単に処理


 →→→→→→→→ 

こうなった





ついでにカシメを打つ







その夜は、そるとぴーなつで、ガールズバンド"MAAR"を聴いた。セカンドセットのみだったが観客は見事に
オッサンたちばかり。演奏は活きの良い音を出していて、「カッコイイ」と言えるものだった。これからが
楽しみなグループだ




iPhoneのアプリも使ってみた
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| HOBBY | 09:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜120212





にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 08:56 | comments(0) | trackbacks(0) |

自転車用フラッシャー:その後

先月19日に購入して使い始めた自転車用フラッシャー(方向指示器付き)だが、付属のブラケットでは収まりが
悪いのでDIYしてみた。あくまで自己責任の範囲でね。そしてメーカー保証は効かなくなる可能性がある




フロントフォークのステアリングコラムをカットしてブラケットを取り付けるようにしたのだが、後ろに飛び出る
のとフラッシャーの位置がデッキよりも上に来てしまうので不満があった。ブラケットを逆さにして、解決しようと
試みたが、ライトの向きが極端な下向きになってしまう


部品箱を探してみるとほどよい長さのステムを発見!




ブラケットをバラしてカットしたり穴を空けたり




ほどよい突き出しでデッキ面よりも少し下がった位置に取り付けることが出来た




取り付けるとほどよい位置に付いている



ところが、あまりにも不具合が出るので購入した池袋ハンズに持って行き、メーカーに戻してもらった。きちんと
作動するなら問題はないのだが、これはひどすぎる。戻ってきた物がダメなら捨てるしかない


信用できないライトは使えないので、HOPEのLEDライトを戻していたのだが、一昨日くらいから壊れてしまった
仕方がないのでバックアップ用のHIDライトをメインに使うことにした




ついでに以前、デュアルで使っていたリアのLEDをコラムパイプに取り付けた。これはこれで収まりがいい

お店に預けたフラッシャーの状況次第だが、当分はこれで安全走行を確保する






アプリのNewsstandでアメリカのMTB専門誌を先月買ったのだが、年間で¥800円というのを知ったので購入
お買い得すぎる!

にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| MONO | 11:18 | comments(0) | trackbacks(0) |

02
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM