カスタム。キャラダイスポンチョ



本日のお題。




迷探偵ナナオがチェック。このへんが怪しいとか・・・
コレを使い始めて約一年。ほぼ満足しているのだが、大きな不満があった
ハンドルまでを覆い、濡れるのを防いでくれるのはいいのだが
ハンドルにマウントしているライトも覆い隠してしまい、夜間の使用には
不安があったのだ。その都度ライトの位置を変えたりして対応していたが
根本的に解決したわけではなかった。そこでカスタム




2ヶ月くらい前に買っておいたビニール素材を使ってライトに被さる
部分だけを透明化する作戦。ビニールは滑りが悪いので
テフロン押さえの登場か・・・
BGMは山下達郎の「ポケットミュージック」だ
続きを読む >>
| CUSTOM | 07:17 | comments(4) | trackbacks(0) |

8日。beef jerkies



8日。バタバタと用事を済ませて、そるとぴーなつに入ったのは18時を数分過ぎたころ

開演時間を少しずらしていたようでラッキーだった!
慌てていたので忘れ物多数。許可をもらってiPadに
TASCAMのマイクを装着して備える。最前列ど真ん中が
空席だったのでかぶりつきで聴くポジションに行く

一足早く来ていたHONEY BEEも合流。彼女は早苗さんの
おっかけと化していて、いろんな所のライヴに行ってるようだ

ギターの馬場君がいつもの赤チェックのシャツじゃないことを
突っ込みつつ開演を待つ




最近、beef jerkies(ビーフジャーキーズ)と名乗っているこのトリオ
僕が初めて聴いたのは昨年3月の震災2日後のことだった

その日は電気を使わないアンプラグドで客席に近づいて演奏してくれ、
オリジナルの「あかね雲」が心に染みた。用事がありファーストセットのみしか
楽しめなかったのが今でも悔やまれる

ヴォーカル:石川早苗
ギター:馬場孝喜
尺八:小林鈴勘
※小林君はピアノやギターも一流で、ヒューマンヴォイスやサンプリングなどを
駆使してトリオだとは思えない広がりのある音世界を演出。トリオの頭脳だと思う




毎回このトリオを楽しみにしているのは演奏の素晴らしさだけではなくて
3人が心底楽しみながら信頼で結ばれていることを実感できるからか
毎回聴く度にスケールアップしているのもいい

最近はリハーサルのほとんどをコーラスの練習に使っていると
マスターに聞いたが綺麗にハモっているし気持ちがいいんだ




アンコールはアンプラグドでこぢんまりと。心が暖まる時間だった





にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| HOBBY | 09:21 | comments(4) | trackbacks(0) |

渋谷〜新宿〜高円寺〜練馬〜



昨日。昼前、僕の納品に合わせていただきHiloさんと待ち合わせ

渋谷の東急ハンズでの待ち合わせだったのだが、時間があったので5Aエレベーターホールに
できたWi-Fiスポットでメールチェックやらネット徘徊。サイクルのフロアで待ち合わせして
7Aに出来たHANDS CAFEに行ってみた

入ってすぐのカウンターでコーヒーをオーダーして外のテラスに陣取った
風が強い日だったがなかなか快適。園芸担当と思われるおじさんが
鉢植えの手入れをしていた。居心地はなかなかいい

用事は物の受け渡しだけだったのでお互いの近況やら世間話で小一時間
自転車乗り同士の楽しいひとときだった

2月後半にオープンしたHANDS CAFE。あまり期待していなかったが
いい意味で裏切られた。居心地がなかなか
ただ、オーダーカウンターの反対側に展示アイテム用のレジがあり、最初は
わかりにくい。そういうインフォメーションは年配の方のためにも必要だと
思う。あとはスタッフの言葉づかい。「こんにちは。いらっしゃいませ」では
コンビニやファーストフード店のようだ。シンプルに「いらっしゃいませ」の
ほうがしっくり来る。余計なお世話だが




Hiliさんが駐輪した、某公共放送局前の駐輪場までバイクを押しながら歩いた

ところがそこで事件。停めておいた場所に彼のバイクがなかった
ロングテールバイクの盗難というのは初めてで、かなりショックだ
停めていたのは自転車用に入らなかったのでオートバイ用の広めの場所
そこを探しながら隣の自転車用も探す
見つからず、周りを見ながら歩いていたら歩道に置いてあった

Hiloさんのロングテールバイクを見ながら話をしている若い人たちに聞いたら
その場所にあったらしい。よく聞くと、オートバイ用の場所に停めてある
自転車は管理の人が出してしまうらしいという話

それが本当だとしたら、駐輪禁止の看板がある歩道に置いてしまうのは
不可解だ。撤去された場合の責任はどこにあることになるのか
驚いて、すのあと頭に来た


Hiloさんと分かれて新宿。H社の新宿店に顔を出し、異動したばかりの知り合いの顔を見に行った




新宿からはiPhoneのナビゲーションを頼りに高円寺のI.D.E. STORE

ナビ機能は100%信じているわけではないが、たまにはそれに従ってみると
自分が普段は使わないような道を知ることが出来たりするので
最近は積極的に使っている
写真左は青梅街道を環七に向かって走り、中野坂上を過ぎた最初の信号を
北側に入った道。一本入るだけでこんなにものどかな道が現れる不思議さ
自転車徘徊は面白い!




高円寺からは、裏道を通って練馬郵便局まで不在で受け取れなかったものを
取りに行った
そして行きつけのPoorhouseで開封。祝杯をあげた

サッポロSAM'S BIKEのSAMがやっているバンドのセカンドアルバム
札幌在住の同級生が送ってくれた。2人には感謝してもしきれないくらい
お世話になっている。今日からヘヴィーローテションだ





昼間に東急ハンズでリア用LEDのマウントを購入。新宿や池袋の同店舗だと
取り寄せ扱い。大手チェーン店にも最近は置いていないこのような小物を
渋谷のハンズにはきちんと置いている。昔から知っているが地味にいい
自転車店だと思う

帰宅後にそれを取り付けるための加工。以前、ウィンカー機能があるテールライトを
取り付けていたフォークコラムに取り付けるのだが、パイプの断面がきれいで
供回りしていたのだ。ヤスリで窪みを作って取り付けると回らなくなった




なかなか良い感じに収まった。ウィンカー機能のある前後フラッシャーは
信頼できないので処分した。手信号でも充分ではある




盛りだくさんの日の最後は、博多から届いたもの
ワクワクする。コレに関しては考えがあるのでいずれ
お見せすることが出来ると思う
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| MONO | 08:17 | comments(2) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜120412





| instagram | 07:49 | comments(0) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜120401











にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 08:30 | comments(2) | trackbacks(0) |

4月1日。BYOB factory Tokyo オープン!

BYOB = Bring Your Own Beer:てめーの飲む分はてめーで持って来やがれ



ではなく、Build Your Own Bike:自分が造りたい自転車を自身で造る
BYOB factory Tokyoはフレームを造るためのレンタル工房なのだ




昨日はそのオープニングパーティーが開かれたのだが、14時からの開始に
向けてスタッフ達が忙しく動いていた

僕は送ってもらったロゴデータで看板用のカッティングシートを
製作。歩道側のガラスに施工した。朝は差肌寒かったその日、
日当たりの良い工房はぽかぽかしていて快適だった








スタッフ達が造った、または製作中のフレームを飾り付ける。「W」型のものは
このために企画・製作された、オリジナルのジグ。使いやすそうな印象









一段落ついたので缶をプシュ!新目白通りに面した立地のためか
工房前は人通りが多い。写真に写っているBARの看板は工房とは
無関係だ




パーティー開始の時間からぽつりぽつりと人が集まってきた
工房の前は縁側のようで居心地がいい
夕方には満杯になって盛り上がってきた







工房管理者のかつおくんが開けたシャンパンが天井を直撃。京都から
駆けつけた空井戸サイクルの無我氏に突っ込まれる

そのほかビチクレなんとかのタクヤ氏や、20年振りくらいに会う
アグロ氏などとも再会。縁というものの不思議さを実感した




所用のため途中で帰ってしまったが、これから注目したいたくらみ
僕もここでフレームを造る
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| HOBBY | 08:44 | comments(4) | trackbacks(0) |

04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM