内蔵を酷使した週だった

先週の話


立川に店を構えるシンジさんのWeb管理人様(奥様)より誘っていただいたので、”チーム飲食”の定例会に参戦








餃子天国でこぶし大のジャンボ餃子を食べきれなくなるくらい堪能してきた。写真で伝わるかどうかw。大きすぎる

のでナイフで2つに割って食べたのだが、具材の豊富なこと。話によると、22名参戦で32皿をほぼ完食とのこと

BYOB関係からも数名参戦して、食後は立川の闇に消えていった(笑)


腹一杯以上に印象に残ったのがYさんというコワモテの方。シンジさんに指定されて挟まれる形で座ったものの

話題が無く拷問。ところがYさん、かつてフランスでアマチュア最後のシーズンを走るローラン・フィニョンと

レースで逃げたことがあるという。そのあたりから俄然盛り上がり、帰りの電車でも楽しい話を聞けた


シンジさんの差配に感謝した一夜



ついでに、天国のトイレが一箇所のみで、大生3杯の後に待っている間が拷問だったことも記録として。久し振りに

『ヤバイ』と思った。50近くのオジサンがあんな場所で漏らしたら衝撃だよね。限界が来たら店の外に走り出ることも

考えた。場所があるかどうかは確信がなかったけど(笑)






翌日はN先輩の誘いでK先輩と共に地元飲み。お店はK先輩がコーディネートしてくれたのだが、またまた餃子!


南胡というそのお店、K先輩の住まいのすぐそばにあり、長い間スルーしていたそうなのだが二ヶ月くらい前に

入ってみたら、”激ウマ”で驚いたのだそう。極めてオーソドックスな焼き餃子が美味しかったし気持ちよく飲めた


帰りにそるとぴーなつで一杯








二日連続でバカ食い&痛飲すると、さすがに内臓からの疲れが出てきて、通勤でペダルを踏む足も重くなる

『今日は真っ直ぐに帰って大人しくしよう』という思惑を裏切るように、元スタッフのオガポンからメール

『急なんですが、今日の夜(〜云々)』ということで、仕事を上がった後に新宿の居酒屋へ。金曜日の夜とあって

予約で満席とのことだったが、二人ということで、カウンターに席を作ってもらうことが出来



相変わらず美味しい料理と、お母さんが出してくれたカツオのなめろう、カウンター常連から回ってきた美味い

コンビーフなど絶品だった


オガポンとも二年近く振りに会い、いろいろと話が出来て、良い時間を過ごすことが出来た





帰りは裏道をのんびりと走る



期せずして、3日連続の飲み。内臓が疲れるとペダルを踏むのにも影響が出る年頃になったことを痛感した先週

いろいろと気を遣って生活する必要が出てきたということ。それも面白い
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| EAT | 06:11 | comments(2) | trackbacks(0) |

ロングテールバイク:フリーローダーバッグ改良の詳細



先日 紹介した、フリーローダーバッグのバージョンアップについての補足


外側から見ると何も変わっていないように見えるが、折りたたまれたナイロン生地が入っているので、厚みや柔らかさを

感じるのは詳細を知っているからか





このくらいのサイズの生地が縫い付けられているのだが、その部分は左写真の生地上部に見える折り目の範囲だ

そのままデッキに被せると、右写真くらいの位置まで覆うことが出来る





折りたたむときは、左右にステッチが入る部分から曲げ、左右の縫い付けてない部分を中央に向かって畳む。そのまま

バッグに入れるだけというシンプルさ






出来上がったときに閃いた使い方を試す。軽いものなら巻き込むだけで安定する




少し思い長ものは、巻き込んだまま左サイドのストラップと共にとめてしまう




三箇所をとめると万全かな


焼酎の一升瓶を、巻き込んで浮いた状態に出来ないかと考えたが それは今ひとつだった。走っているうちに落ちて

しまいそうだった


この生地の面白い使い方を思いついたら、また紹介したいと思う
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| ロングテールバイク | 06:59 | comments(2) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜130517

にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 07:32 | comments(0) | trackbacks(0) |

ロングテールバイク:フリーローダーバッグのバージョンアップ



ここのところ、長く放置していたロングテールバイクの不具合に手を付けはじめ、着々と自分のカスタムが仕上がっている

本日の素材はコレ。新宿の生地屋さんで前の休日に入手しておいたナイロン素材だ





左右のバッグからフレームを抜く。これは一世代前のものだが実によく考えられてデザインされているバッグだ

『こう使え』というような押しつけがないのがいいし、使い方のイメージが広がる素晴らしい造りだ。中身はかなり

のものが入っている。上左から時計回りに

雨天用のフェンダー、延長用のワイアー、ワイドローダー(片側)、前の休日に作った延長用のストラップ、

インフレーター(携帯ポンプ)、交換用のチューブ、チェーンロック、荷物固定用のゴムバンド、ウエス(ジップ

ロックの袋)、予備のLEDライト、車載工具 ・・・・重いわけだ






買ってきたナイロン生地を2つに分けてフチの処理をする





折り目を付けたいので真ん中あたりを二つ折りにしてミシンを入れる





フリーローダーバッグの外側上部に縫い付ける。普段は写真右のように折りたたんでおくので以前と同じ使い心地





左写真がノーマルな使い方。真ん中が継ぎ足した布を引き出したところ。雨が降ったり荷物を隠すときには

右写真のようになる






左写真はたたんでいる状態を内側から。広げると真ん中の写真くらい。デッキに物を載せて雨に濡れるのを避けたい

場合は左右の布を被せてバックルで留めると具合がいい



追加したこの布、フリーローダーバッグよりも幅広なので、これに棒状のものをくるんで使うことも出来るだろうし

バッグの中仕切りとしても使えそうだ。自分の想像以上に使い途が広がりそうで楽しみなのだ。一世代前のバッグが

最新型よりも使いやすくなって嬉しくなったのだった。この改造は皆さんにお勧めしたい



にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| ロングテールバイク | 21:25 | comments(2) | trackbacks(0) |

ロングテールバイク:フリーローダーバッグのバックルを交換

20年もののMTBに、ロングテールバイク化キット、フリーラディカルを組み込んで早3年半。その間にもエクストラサイクル社の

プロダクトは進化を重ねて、僕が使っているものは一昔前のものになっていった。当然、傷んでくる部分もあるわけで、それを

少しでも長持ちさせて使い続けるにはメンテナンスも必要


というわけで、昨日の休日にはフリーローダーバッグのプラスティックバックルを交換した






左写真:右側のバックル。右写真:左側のバックル。右側のバックルは1年ほど前に破損。気にはなっていたがだまし

だまし使ってきた。左右でバックルのオスメスを違えている理由は




写真のように、左右を連結した使い方が出来るようにという工夫の結果だ





今月初めに入手したNIfCOのバックル。コレに交換しようと買ってきたのだが、いざ、取り付けようとしたときに

ストラップの長さを調整するためのアジャスターが片側にしか付いていないことに気付き、断念した。このバッグの

機能をフルに使うためにはオスメス両側でストラップ長を調整できなければ意味がない





いろいろと探した結果、使えそうなバックルは、日本の誇るYKK製 LB25RDという型番のもの。写真の通り、オスメス

両側にアジャスターが備わっている

Webで探すと個人にも少量で販売してくれるのは、広島の大本商事というところだけだったのでEメールで見積もり依頼

(祭日のため電話での問い合わせが出来なかった)レスポンスも良くて早速注文。発送方法も予算に応じて対応して

くれる。個人で楽しんでいる人にはオススメ





バックルの交換はテープの端にあるパーツを付け替えるだけなので、それほどの時間はかからなかった





フレーム側は面ファスナーでとめるだけなので簡単。破損したバックルは2つ。合計6箇所を新品パーツに交換して

バッグをリフレッシュすることが出来た。バッグに関してはバージョンアップの計画があるのでそれはまた後日


ついでに残りのバックルを使って延長用のストラップも製作。そんなにデカイものを積む?というツッコミはナシで(笑)





夕方、別の作業をした後に新宿伊勢丹2階のグローバルクローゼットアートギャラリー(長)に昨日から月内28日迄

展示されている、カスタムペインター倉科さんの展示を冷やかして、靖国通りを走る。自転車に最高な季節だなあ
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| ロングテールバイク | 06:51 | comments(8) | trackbacks(0) |

最近作ったもの:takebow-tune.comのヘッドキャップ



興味がある人にはすぐにわかると思うが、写真のパーツは自転車部品の一部。九州は福岡のメカニック、Takebowこと

竹本氏の依頼で製作したヘッドキャップだ


大学の先輩の、高校時代からの親友というシバカツさんが懇意にしているのを知ったのは数年前。たまたま僕も、彼の、

ブログの愛読者だったという偶然!


自身も数年前に、自分のバイクを送り込んでオーバーホールを依頼。その仕上がりの凄さに驚きと感動をおぼえたのだ。

走りが変わるのだよ




仕上がった後に数多くのヘッドキャップを眺めていたら、”銭形平次”の名が浮かぶ妄想

ということで、


吊り下げられるようにしてみた。テックブースの彼のポジション脇に吊り下げておいて、下からカチャっと外して使うイメージ





重ねるとキャップ同士で擦れ合って傷が付いてしまうのでは? という不安もあったので、保護用のシートを製作

これで万全ではないだろうか?



オマケの動画はコレ



にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| work | 06:46 | comments(5) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜130509

にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 08:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

微調整など



今朝の出勤時に近所の取り壊し現場を通り過ぎて、写欲(©アラーキー)が湧いたため後戻り。その二日前の方が

被写体としては良かったなあ、などと考えながらAutoStitch Panoramaというアプリで撮影





本日の帰りに調達した小物たち





theのフェンダーを工具なしで着脱したいと思い、古いシートクイックを使ってみたのはよかったが、しっかり

固定することが出来なかったので対策のためのワッシャーやらもろもろで改良。レバーを使って回転が硬くなるまで

回したのちに真っ直ぐ状態のレバーを倒せば固定力はかなりのものじゃないか、と思うのだ





ついでに長年使っているLEDライトの固定力も怪しくなってきたのでOリングを活用してみた。これも明日の

お楽しみ。いい夢見ろよ、と自分に
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ



で、
続きを読む >>
| CUSTOM | 23:45 | comments(2) | trackbacks(0) |

4月30日〜5月1日



4月30日


早朝、ロングテールバイクのスプロケットを交換。XC用の車輪に付けていたものを先日取り付けたDH用車輪の

ものと入れ替え。ロー側の歯数が増えて登りが楽になる


ついでに、フェンダーの取り付け方を変えてみた。雨が降らないときはなるべく外していたいのだが取り付けが

面倒なため付けっぱなしにすることがおおかった。余っていたシートクイックを使い、スペーサーを入れたり

しながらなんとか取り付けられた。かっちりと付くわけではないが工具を使わずに(以前よりは)簡単に固定

できる。改良すべきところはおいおいと


ヘッドキャップもオリジナルを装着。引き締まった、と思う


ロングテールバイクのフリーローダーバッグがばたつくのを防ぐためにフレーム下部に固定するためのストラップ

パーツが破損して無くなっているのを見つけたので応急処置。このままでもいいような気がする


そういえば、フリーローダーバッグに付いているストラップのバックルが破損しているのだが交換用のものが

手に入りにくい。正確には、輸入元から取り寄せることは出来るのだが、コストパフォーマンスは良くない

そこで、手に入れやすい"NIfCO"のものに付け替える予定だ。以前、サイズが合うと思って作った延長用の

ストラップにここのバックルを付けてみたが、微妙なサイズの違いからか外れることがあった。それからは

あまり使っていなかったのだが、交換すればしっかり役に立つはずだ






5月1日


少し寒い朝。通勤途中で信号待ちをすることが多いところにあるシブイたばこ屋さん。時々Instagramで

写真を撮っているのだが、そこのお婆ちゃんが珍しく外で立ち話をしていた





その日から、職場内の異動で仕事が変わったので、自分に貸与されたパソコン用のディスプレイと椅子を探す

ために秋葉原まで。以前、ここに来たのは10年以上前。自転車で回ると地理が良くわかる


予算が限られていたのでジックリと探して納得の買い物が出来た





最後に寄ったヨドバシカメラでは、OAチェアーを物色していたのだが、商品に付いていた配送カードにバーコードが

付いていて、それをスマートホン読み込んで価格調査が出来るようになっていた

検索の結果、そこより安い設定の価格があれば合わせてくれるということらしい。早速、バーコードを読み込む

アプリをダウンロードして試してみた


半信半疑ではあったが、検索した最安の価格まで値引きしてくれた。正しくは『出来る限り』ということらしく、

ポイントカードを使う場合はにはポイントが付く分を加味するということらしい


秋葉原のヨドバシカメラ、初めて行ったが売り場の広さに驚いた。対応してくれた女性スタッフにも伝えたが

自分たちも広すぎて疲れますよ、とのこと。中には毎日の散歩コースに取り入れている人がいるらしくて毎日

決まった時間に現れるらしい



新しい環境での初日は、買い物したり、Oranjuにばったり会ったり、パソコンの設定に手こずったりでかなりの

疲労感を感じて、帰りの雨でとどめを刺された



ということを想定していて本日は休み



にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| ロングテールバイク | 11:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

05
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM