LEDライトをデュアルで使う試み

早起きしたので昨夜思いついたことをやってみた




LEDライトのデュアル使い。『前照灯の明るさと安全は比例する』というのは、30年近く都内を走ってきた経験から

得たことだ。街は明るくなりすぎて、コンパクトなLEDライトでは認識してもらえないことも多い


ただ闇雲に明るくしたいのではなく、注意を惹くためのメリハリをつけたいので、普段はいつも使っているものだけで

走り、認識して欲しいときだけもう1灯を使う。合わせて推定で1,000ルーメンくらいか





両方セットしていることで格好は悪くなったが、このところ危険なことに遭うことが多かったので、少しは予防になるかも

しれぬと期待しての事だ





正面からはまともに見られないくらい凶悪な明るさ。但し、常用はしない。車がハイビームにして合図するような

使い方だ




そして、今欲しいのはこれ



 
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| MONO | 06:43 | comments(0) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜140327

にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 06:15 | comments(0) | trackbacks(0) |

コーデュラナイロンを活用する



かなり前に購入して一部を使っていた、コーデュラナイロンの生地が出てきたので休日に活用





まずは作業着の右裾に縫い付けてあった皮を外す。自転車に乗る際にベルトで裾を縛るのがイヤなので考えた対策


『汚れを防ぐのではなく、目立たなくする』という考え。皮素材は悪くなかったが、滑りが悪く引っかかりやすい

という弱点もあり、実際に引っかけて破いたところを縫い付けて誤魔化していた





コーデュラナイロンを切り抜き、仕付け針で大体の位置に固定してミシンで縫い付ける。端の熱処理が面倒なので

折り返しながら作業。筒もののミシンがけは面倒だった。ましては折り返しながらの作業。いつもながらの適当さ

で完成。この素材は滑りがいいのでチェーンリングに絡むことはほとんど無い






集中力が続くうちに第2弾。長年穿いているリーヴァイス501。これはさらに細身なので下準備をきっちりとやる




裏返して裾の方から縫い始める。縫いすすむにしたがいステッチ部分が暗く、見づらくなるのでゆっくりと踏む


チェーンリングに当たりそうな後ろ側を2重のステッチにしたいところだが、筒状のものに縫い付ける手間を考え、

途中で返し縫いをすることで良しとした





完成




おまけ
続きを読む >>
| CUSTOM | 06:44 | comments(0) | trackbacks(0) |

いとぺんさんのTIMBUK

最近お付き合いのある建築家・いとぺんさんのフェースブックで、メッセンジャーバッグのバックルが壊れたらしく


僕は同じメーカーのバッグを愛用していて、バックルだけは金属のものに付け替えているのでパーツを持っていて

修理も請け負う旨メッセージを入れたら、翌日に早速職場まで来てくれた





次の休日に補修をした。写真のように見事に割れている。右写真がネタ。捨てずにいて良かった





縫い糸を切ってバックルを外す。いとぺんさんのバッグは少し古いようで、バックルの仕様も微妙に違う





太めの糸をボビンに巻いて、一箇所を縫い付けるだけ。写真はストラップの通し方を間違えているので、後でやり直した





完成。モノはこうやって使い続けたいものだ





いとぺんさんのティンバックはかなり使い込まれていて、ロゴマークの刺繍などは跡形もない。ベルクロの感触を

嫌って、カスタマイズしている。バックルは通常と逆側に付いている。サンフランシスコで直接注文して造ったのだ

預かるときに、バッグの生地がしなやかなことに驚いた。生地自体は張りがあるものなのだが、使い込んでいる

うちに変化したのだ。こうなったら体に馴染んでしまい、他のものは使えないだろう





勝手に自分のバッグと記念撮影


左:カスタマイズして取り寄せたもの。内装の色とロゴマークの刺繍色を合わせた

中:日本には送ってくれなかった頃にカスタマイズをシミュレートして当時の輸入代理店からオーダーした。素材は

ワックスドコットン。今は無いのかな

右:いとぺんさんの。バックルが下側にあるのがわかるだろうか。一番使い込まれている



僕が初めて使ったメッセンジャーバッグがここの製品で、いろいろなものを使ってきた結果、ここの製品が馴染む

のだ。決して最高ではない。しかし過剰ではない良さがある
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| MONO | 08:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

Instagram : 〜140308

にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| instagram | 08:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

3月3日。検証



先の交通事故の翌日、翌々日とも仕事だったのだが、天気が良くなかったので電車通勤をした。バイクの被害状況

もじっくり検証したかったので無理をして乗らないことに。怪我自体はスネの打撲程度だと思っていたら、右臀部も

打撲の痛みが出て首に軽いムチウチの症状が出てきた。これを書いている今はそれも解消されてきたのだが・・


そういえば、日曜日の出勤時のこと。地下鉄丸ノ内線が後楽園駅からなかなか動き出さないのでおかしいと思って

いたら、国会議事堂前駅で車両点検をしているので動かないとのことだった。会社にメールで遅れる旨報告して

後楽園駅を下車


水道橋駅まで歩いていく時に、以前の通勤ルート途中で見上げていたことがある歩道橋を渡ることになったのだが、

いつもと違う景色を見ることが出来て面白かった。出勤時間を気にしなくていいならそのまま歩いて行きたかった




さて、事故後の話し合いだが、翌日(3月2日)の朝にタクシー会社から着電。事故のお詫びと事故担当者が休み

なので、後日の連絡にして欲しいという内容。僕自身も仕事の日に、事故の話し合いなどはしたくない。3月3日

の休日朝に電話をもらうことにした



昨日(3月3日)の10時15分にタクシー会社より着電。(約束よりも15分遅れ。正直、少しムっとした)。保険会社

から直接電話が行くとのことだった



その後に、T海上火災の担当者より電話。ひととおり、バイクの被害状況の話をした。賠償のために修理見積もり

が必要とのことだった。そこで、近所のプロショップ(M.D.S.)のK氏にメールを入れ、夕方に伺うことになった





陽が傾き始めた頃にショップに向かって走る



当初は、フェンダーの破損と前後輪の振れ取り調整くらいで済むものと思っていたのだが・・・




BAR MITTSを外してみると





ブレーキホースが根元から折れ曲がり、シフトケーブルのアウターもつぶれていた。さらに、





フォークのロアークラウンがフェンダーの金具で傷つき、アウターレッグにも傷。フォーク自体の動きは悪くなって

いないし、あまりにも高額なパーツなので、ここは諦めることにして、フェンダー、車輪調整、ブレーキホース、

シフトケーブルの交換という最低限必要な処置をお願いすることにしたのだった


出してもらった修理見積もりと写真を、T海上火災の担当者にメール添付で送るとあとは待つだけだ

久し振りの交通事故。処理の流れは変わらないけど、メールに添付なんて、ちょっと便利になったのだな



にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| 備忘録など | 09:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

3月1日0時10分過ぎの小滝橋通り

ずいぶん久し振りの(恐らく15年以上振り)交通事故



2月の最終日から日付が変わった直後くらいに新宿から自宅に向かって走っていた


新宿駅大ガードから小滝橋通りを通るのが、いつも使うルートで、車の速度もそれほどではないので気負うこともなく

いつものごとく、速度を抑えめにして、路側からは充分な距離を取りつつ走っていた。ちょうど大久保通りと交差する手前で

タクシーが右側から接触。僕自身は落車していないが、バイクを倒して絡むのを免れたような感じだったか







いささか悪趣味だが、そのときの現場写真。運転手がバイクを路側に寄せようとするのを止めて、出来るだけ記録


警察と救急を手配してもらい、ガードレールに座ってカミさんにメール。写真に記録されていた時刻は、3月1日の

0時12分過ぎ



お巡りさんが来てから現場を見てもらい、バイクは歩道に入れてチェーンロックをかけた。目立つ被害は貴重な

theのフェンダーくらいだが、検証してみないとわからない






自覚した怪我?は、右スネの一箇所のみだったが救急車に乗り込んで型どおりの質問に答えた後に、近所の大久保病院



医者に打撲したところを見せ、レントゲン撮影。戻って写真を見ながらホネに異常のないことを確認



治療が終わった時点で、新宿警察に電話を入れ、事情聴取。状況などの聴取の後、事故で絡んだ運転手にバイクを

停めた場所まで乗せてもらったのが3時くらい。曲がったフェンダーを外して、外れたチェーンをチェーンリングに

戻し、バイクの調子を確認しながら帰宅したのが3時半くらい





フォークコラムから外すときに、ぐにゃりと曲がっていたステーを少し戻したがフェンダーはご臨終か。次のものを

探さなければならないが、このフェンダーはまだ手に入るのだろうか





一夜明けると、打撲による腫れはほとんど引いていた。痛みもほとんどない



昨日の朝、タクシー会社から着信。申し訳なさそうに、事故担当者が休みなので改めて連絡をさせて欲しいと

言ってきた。僕自身、仕事場でそんな話をしたくないから休みの日に改めて連絡をもらうことになった

さて、どうなるか。連絡をもらうまでに、体の変化、バイクの状態などを確認しておきたい




久々の交通事故。備忘録的に

・事故現場の写真を撮っておく
・警察が来るまで現場保全(ミステリーの読み過ぎ?)
・衝撃で頸椎などのずれが生じることあり。救急車は呼んでもらう
・警察、救急の手配はドライバーにやらせる
・バイクを残して移動するので施錠する
・出来れば診断書をすぐに出してもらう(検察に提出が必要らしい)
・治療費は自分で払わない(手持ちがないと言えば書類記入で済む)
・自分が入っている保険の確認




ここ数年意識していることがある。自分の出せる速度の6〜7割くらいに押さえて走る。今回は速度がそれほど

でもなかったから、路上に転がることにもならず済んだのだと思われる。(乗るテクニック云々の話ではない)

バイクに乗っている限り、事故のリスクを伴うものであることを常々意識して安全な走り方を追求していくことが

必要だと思っている




 
にほんブログ村 自転車ブログ ロングテールバイクへ
にほんブログ村
| 備忘録など | 06:51 | comments(12) | trackbacks(0) |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM