キャラダイス・ポンチョの改造再び



表題の通り2回目の改造である。前回は前立て部分にハンドルマウントしたフロントライトの

ための窓を付け、フードの調整紐を片手で調整できるようにした



今回は、使用した透明ビニールが硬化して扱いづらくなったので、交換ついでに窓を広げるためのもの






iPadに入れた、Amazon Musicを初めて利用しながらの作業。BGMはレゲエなので

いきおいマッタリとしたペースになる





前部分を思い切ってカット。裾までを透明化する計画





切り取った生地を使い、糸調子を調整する。糸目も場所によって変えるのだ





ビニールシートは全く滑らないので対策。トレーシングペーパーと一緒に縫い込んで

後で外すとか、ベビーパウダーを振って滑りを良くするなどの方法があるが、両方

とも持っていない。コピー用紙でも使おうかと思ったが、スーパーのビニール袋が

使えそうだと思いつき、開いて使用した。思った通り調子いい






完成!


ビニール素材は硬くなったら貼り替える前提で、糸目を最大にしてゆるく縫い付けている

前立てを長めに残して膝が濡れるのをすこしでも少なくする



こういうことをした後は、雨が待ち遠しくなるから不思議だね







ミシンの引き出しを漁っていたら、いろんなものが出てきた


左:'80年代後半まで江古田にあった"AZARASHI"のボトル札。サンツアーのクランクボルトキャップ


AZARASHIではラザニアというパスタを初めて食べた。MTVの録画が店内で流れていて

居心地が良かった。店頭にはDUCATIのオートバイが停めてあった



右:過去に買ったミシンの押さえがね。使いこなせなくてお蔵入りしたものも数点ある

今回は一番手前のテフロン押さえを使った




朝からパソコンの復旧後点検やら懸案事項の実行などで充実した休日だった

今日からまたがんばろう
| MONO | 08:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

11月19日:休日の朝に自転車徘徊



ダラダラしてしまいがちな休日の朝。思い切って自転車でふらふらと






古びたものを見ると気持ちが穏やかになるね。歳を取ったせいかな

普段の生活では入っていかない路地に侵入すると、思わず足を止めさせられる

景色や物に出会うことができる。心の栄養だね






普段通る道から見える踏切を反対側から。線路のあたりが盛り上がっていて面白い

路地を櫛の歯状にふらふらと。ツタの生い茂るアパートが近くにあったんだなあ







20年ほど前に一部屋借りていたアパートがいまだ健在だった。色を塗り替えているので

以前よりも新しく見える。下足箱も新しくなっていた


廃業した銭湯の建物を利用した、屋根付きの駐車場に久しぶりに忍び込み銭湯画を眺める



小一時間の徘徊










夕方よりパソコンのチューンアップを


2009年LateのMacBook Pro 17inch

最新OSではさすがに動作がもたつくので、SSDとHDDドライブのハイブリッドに

進化させる。2台のディスクを1台としてPCに認識させてからバックアップを復元






かなりの高温になるので、金属ものを熱くなっているところに置いて、ヒートシンク

のように使ってみた






長時間かかるのでそのまま就寝。明け方に起きると復旧は完了していた


SSDを投入した効果で、起動時間も劇的に早くなった

以前はHDDが左手のパームレスト下にあったのだが、ここにSSDを入れ、

光学ドライブ部分にHDDを置いたのでそれほど熱くならないのもありがたい




朝から各アプリケーションの起動テスト。イラストレーターはエラーが出るので

再インストールした。今のところ不具合は出ていない


愛機をもう少し使い続けられるのが嬉しい。OSのアップデートはもう無理だろうな
| LIFE | 13:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

最近の自転車ライト事情、他



この夏あたりからのフロントライトはこんな感じで安定していた

向かって右は長年愛用のHOPE製。使い始めの頃は最高に明るかったが、今は純正

バッテリーの入手が難しく、代替ものを使っていたのだが、純正バッテリーが2回目の

復活。不思議だ。汎用品は2日も使うと残量低下の警告無しにいきなり消えてしまう

のだが使い続けられるだけましなんだろう



向かって左側は1100ルーメンを誇る明るいもの。使い始めて3ヶ月を待たず壊れてしまい

輸入元が通勤途中だったので出勤途中に物々交換していただいた

普段は点灯せずに、HOPE LEDのバックアップや、相手に気付かせる目的に重宝している







さて、この簡単なパッケージは中国からのもので、注文より3週間弱で到着した

LEDライトだ。6000ルーメンをうたっているが、同じ形のものが別サイトでは

3000ルーメンだったり1800ルーメンだったりするので信用はしていない







パッケージを開けると横幅80ミリくらいで意外とコンパクト。前後方向の長さが短いので

ハンドルに取り付けると違和感が出そうだ


バッテリーにつなぐケーブルの根元にガタがあったので裏側を開けるとナットが緩んでいた

締め直して解決









取り付け。点灯していなくてもバッテリーを接続すると残量表示のLEDが点灯するのは

心配だ。しばらくはそのまま使うがあまり消耗しないといいな


バッテリーパックは試行錯誤の末にサドル下に置くこととした

しかし、バッテリーパックの造りがチャチすぎてストラップを通す部分が早くも

取れかかっていた



点灯してみると、思った通りいい加減なスペックだったのがわかった。1100ルーメンの

ものよりもあきらかに暗い。以前に使っていた600ルーメンよりも暗そうだ


前後を留めているプラスねじが今ひとつなので6角レンチを使うボルトに交換する予定だった

がバカバカしいのでやめにした。使い続けられるのがわかり、愛着が湧いてきたら考えよう


ラッキーだったのは、HOPEに使っている代替バッテリーも使えることだ。ボルテージが

少し違うのだが純正品よりは低いので問題は出ないと思われる




バッテリーケースについては、




ミシンを引っ張り出して縫製を強化。面ファスナー自体、外周全てを縫い付けていなかった

ので縫い直しをした。途中で下糸がなくなったのでオレンジを入れてアクセントに






そういえば、一月少し前にはサイクルホーンのスイッチを交換していたんだ。接触が悪化

していたので思い切って交換したら、問題が解決した。無いよりはあったほうが良いもの






関係ない話ではあるが、本日午後の作業




違うジャンルになるが、食卓に置ける調味料トレーを洗った


安っぽいMAVICのクイックリリースレバーを活用するためにアクリル板をカットし

大好きなタイヤのパターンを入れたもの

脚部はアルミ製のフレンチバルブキャップをおごった






辛い物がすきなもので、醤油の他は辛いものばかりなのだ
| MONO | 22:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
UNIQLO CALENDER
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
遙か南へ
遙か南へ (JUGEMレビュー »)
ロバート・R. マキャモン
ウェザーニュース
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM